1129
舞台探訪記録:「色づく世界の明日から」―本編①― 
えー前回前置きだけで終わってしまった(笑)アニメ「色づく世界の明日から」の舞台探訪記事、本編開始です。
11月中旬、長崎は今日も雨d…はギリギリ回避して曇り空の下、大浦天主堂は普通に観光して、隣のグラバー園から巡礼スタートです!

撮影会の話などでちょくちょく登場した旧自由亭。唯翔くんのバイト先のカフェとして内部も登場しますね。(今回は中には入らず)。


レトロ写真館こと旧長崎地方裁判所長官舎。玄関に瞳美と琥珀のパネルが置いてありました!サインが入っていることは帰宅後、写真整理の時に初めて気づきました(笑)。
現在はメインとも言うべき旧グラバー住宅が工事中で見られないんです。ということもあってグラバー園に滞在20分足らずで撤収(早!)。
グラバー園第2ゲート近くから登山道?に入って、重要ポイントの一つ、鍋冠山公園の展望台へ。本日の体力的な山場を迎えます(だから早い/笑)。距離にして500mくらいらしいのですが、高低差は約100m、もう11月というのに汗だくです。

瞳美が唯翔に星砂を渡すベンチですね。ここは晴れてるときに撮りたかったような、晴れてる日にここまで登りたくはなかったような(笑)。

OPのショットっぽく。キャラの代わりに同行のオタクを立たせてみましたがイマイチ映えませんね(ぉ

最終話のラストシーン、未来に帰った瞳美が立っていたのもこの展望台だったようですね。市街地を見下ろした感じが一致。
坂道・階段で同行のオタクを再びヒィヒィ言わせながら下山し、今度はグラバー園の外周に沿ってOPで登場したスポットを回ります。

リンガー通りから南山手くすのき公園↑を経由して…

グラバー通りへ

サビで瞳美が走るレンガ塀。
そのままグラバー通りを進み、坂を下ると大浦天主堂の前に戻ってきます。今度は天主堂脇の祈念坂へ。


キービジュアルやOP、劇中でもたびたび登場しますね。長崎らしさ溢れるスポットです。
…とここまで書いてきたのですが、やはり長くなってきましたね(笑)。
それと、これを書いている11/29、このあと19:00から実にタイミング良く「色づく世界の明日から」一挙放送↓があるので、
探訪記事は一旦ここまで。また近日中には続きを書きます。みんな一挙放送観ようぜ!
〔次回に続く…〕
11月中旬、長崎は今日も雨d…はギリギリ回避して曇り空の下、大浦天主堂は普通に観光して、隣のグラバー園から巡礼スタートです!

撮影会の話などでちょくちょく登場した旧自由亭。唯翔くんのバイト先のカフェとして内部も登場しますね。(今回は中には入らず)。


レトロ写真館こと旧長崎地方裁判所長官舎。玄関に瞳美と琥珀のパネルが置いてありました!サインが入っていることは帰宅後、写真整理の時に初めて気づきました(笑)。
現在はメインとも言うべき旧グラバー住宅が工事中で見られないんです。ということもあってグラバー園に滞在20分足らずで撤収(早!)。
グラバー園第2ゲート近くから登山道?に入って、重要ポイントの一つ、鍋冠山公園の展望台へ。本日の体力的な山場を迎えます(だから早い/笑)。距離にして500mくらいらしいのですが、高低差は約100m、もう11月というのに汗だくです。

瞳美が唯翔に星砂を渡すベンチですね。ここは晴れてるときに撮りたかったような、晴れてる日にここまで登りたくはなかったような(笑)。

OPのショットっぽく。キャラの代わりに同行のオタクを立たせてみましたがイマイチ映えませんね(ぉ

最終話のラストシーン、未来に帰った瞳美が立っていたのもこの展望台だったようですね。市街地を見下ろした感じが一致。
坂道・階段で同行のオタクを再びヒィヒィ言わせながら下山し、今度はグラバー園の外周に沿ってOPで登場したスポットを回ります。

リンガー通りから南山手くすのき公園↑を経由して…

グラバー通りへ

サビで瞳美が走るレンガ塀。
そのままグラバー通りを進み、坂を下ると大浦天主堂の前に戻ってきます。今度は天主堂脇の祈念坂へ。


キービジュアルやOP、劇中でもたびたび登場しますね。長崎らしさ溢れるスポットです。
…とここまで書いてきたのですが、やはり長くなってきましたね(笑)。
それと、これを書いている11/29、このあと19:00から実にタイミング良く「色づく世界の明日から」一挙放送↓があるので、
探訪記事は一旦ここまで。また近日中には続きを書きます。みんな一挙放送観ようぜ!
〔次回に続く…〕
スポンサーサイト
Posted on 2020/11/29 Sun. 18:34 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |