1124
ゆかり王国一般参賀 
しばらくブログも放置してしまってましたねぇ。このところ人付き合いとかで本音を出せずに思い悩んでたりもしてたんですが、「変に気負わずに思ったことを素直に吐き出してみよう」ってことでちょくちょくと書いていけたらなぁ、なんて思って久々の投稿。
さてさて、田村ゆかり姫がライブの中止、ラジオ番組終了とキングレコード離脱を発表してはや半年余り。もうライブとかやってくれないのかな…と不安にもなっていたのですが、このたびファンクラブイベントが開催されまして、名古屋へ行ってきました。

今回の会場は「響け!ユーフォニアム」の聖地としてこの頃とみに有名な名古屋国際会議場センチュリーホール。ここで全国大会が…(ゴクリ)
ファンクラブイベントは約1年ぶりですか。前回のパシフィコ横浜ではまさかの最前列にビビりまくったのと、姫がかなり胸元の開いた衣装をお召しになっていて、お隣さんと「谷間!谷間!」と盛り上がったことしか記憶にない(笑)。
今回はファンクラブ15周年だそうで。前半はトーク、後半は姫が各種ゲームに挑戦するバラエティ企画の二本立て、といった感じ(この後東京公演もあるのであまり詳しくは書きませんが)。
姫の玉音放送(笑)「いたずら黒うさぎ」等のラジオも終了してしまい、久しく聞いていなかった姫のトークのキレ(!?)はまだまだ健在でなによりでした。ぼっち体質なところやオタク気質なところなど、トークの端々から垣間見える姫の人間性、と言いますか気質って、我々に「あ、俺たちと同じメンタリティだ!」って親近感を感じさせるんですよね。姫があれだけの忠誠を集めるのにはその辺りも大きいのでは、とはかねてから思っていたところでした。最近だと上坂すみれ書記長が割と近いものを持っている感じもしています(こちらははるかにマニアックでもあり少し毛色は違いますが)。
少なからず期待されていたと思われるライブコーナーは無いままに終了。twitterでの反応見てもこれに落胆する向きは多かったようでしたし、私も正直寂しいものを感じました。私自身、楽曲と歌声に惹かれて王国に入ったクチなだけに姫の音楽活動再開を願ってやまないものですから。まぁ移籍にともなって楽曲の権利関係の問題も絡むであろうことも考え合わせると、現段階では厳しいのはやむなしでしょう。
とは言え、まずは姫が国民の前にまた元気なお姿を見せてくれた、という事実だけで今回は十分、というところでもあります。王国への納税者(ファンクラブ会員)向けではありましたがファンに向けたイベントが開催された、ということは一つの希望とも言えます(大袈裟)。先頃「なのは」新作映画製作の発表もあったことですし、その辺で待望の新曲があるのでは、と睨んでいるのですが如何に!?
また今後の活動を気長に、焦らず待ちたいと思います。
さてさて、田村ゆかり姫がライブの中止、ラジオ番組終了とキングレコード離脱を発表してはや半年余り。もうライブとかやってくれないのかな…と不安にもなっていたのですが、このたびファンクラブイベントが開催されまして、名古屋へ行ってきました。

今回の会場は「響け!ユーフォニアム」の聖地としてこの頃とみに有名な名古屋国際会議場センチュリーホール。ここで全国大会が…(ゴクリ)
ファンクラブイベントは約1年ぶりですか。前回のパシフィコ横浜ではまさかの最前列にビビりまくったのと、姫がかなり胸元の開いた衣装をお召しになっていて、お隣さんと「谷間!谷間!」と盛り上がったことしか記憶にない(笑)。
今回はファンクラブ15周年だそうで。前半はトーク、後半は姫が各種ゲームに挑戦するバラエティ企画の二本立て、といった感じ(この後東京公演もあるのであまり詳しくは書きませんが)。
姫の玉音放送(笑)「いたずら黒うさぎ」等のラジオも終了してしまい、久しく聞いていなかった姫のトークのキレ(!?)はまだまだ健在でなによりでした。ぼっち体質なところやオタク気質なところなど、トークの端々から垣間見える姫の人間性、と言いますか気質って、我々に「あ、俺たちと同じメンタリティだ!」って親近感を感じさせるんですよね。姫があれだけの忠誠を集めるのにはその辺りも大きいのでは、とはかねてから思っていたところでした。最近だと上坂すみれ書記長が割と近いものを持っている感じもしています(こちらははるかにマニアックでもあり少し毛色は違いますが)。
少なからず期待されていたと思われるライブコーナーは無いままに終了。twitterでの反応見てもこれに落胆する向きは多かったようでしたし、私も正直寂しいものを感じました。私自身、楽曲と歌声に惹かれて王国に入ったクチなだけに姫の音楽活動再開を願ってやまないものですから。まぁ移籍にともなって楽曲の権利関係の問題も絡むであろうことも考え合わせると、現段階では厳しいのはやむなしでしょう。
とは言え、まずは姫が国民の前にまた元気なお姿を見せてくれた、という事実だけで今回は十分、というところでもあります。王国への納税者(ファンクラブ会員)向けではありましたがファンに向けたイベントが開催された、ということは一つの希望とも言えます(大袈裟)。先頃「なのは」新作映画製作の発表もあったことですし、その辺で待望の新曲があるのでは、と睨んでいるのですが如何に!?
また今後の活動を気長に、焦らず待ちたいと思います。
スポンサーサイト
Posted on 2016/11/24 Thu. 01:04 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |