0522
モノクロ写真館 '12 秋冬編 
昨年PENTAX Qを買って以来、あちこちに出掛けるたびに写真を撮ってみてるわけですが…。
搭載されているエフェクトの1つ「ハードモノクローム」で撮るのが楽しくて( ^ω^ ) まぁモノクロだと放っといても何となく「それっぽさ」「昭和臭」が出てくれるわけで、似非写真家気分であることは百も承知ですが(汗)
メーカーの説明に曰く「暗めでシャープ、わずかな明るさが際立つ硬派なモノクロです」とのこと。使ってみての印象としては、石畳やアスファルトの地面とか壁の質感が良く出て面白いなぁ、というところ。あとはあれですかね、ピーカンの時に使った方が、陰影がくっきり出て効果的なのかな、って感じです。
というわけで、昨年の暮れまでに撮ったものからいくつか選んで載せてみます~。
府中にて


横浜にて

三重・内部にて

天王寺にて

松山にて

琴電・一宮にて

尾道にて





う~んどうでしゃう?? 今年に入って撮ったものもまた載せてみようかな~。
搭載されているエフェクトの1つ「ハードモノクローム」で撮るのが楽しくて( ^ω^ ) まぁモノクロだと放っといても何となく「それっぽさ」「昭和臭」が出てくれるわけで、似非写真家気分であることは百も承知ですが(汗)
メーカーの説明に曰く「暗めでシャープ、わずかな明るさが際立つ硬派なモノクロです」とのこと。使ってみての印象としては、石畳やアスファルトの地面とか壁の質感が良く出て面白いなぁ、というところ。あとはあれですかね、ピーカンの時に使った方が、陰影がくっきり出て効果的なのかな、って感じです。
というわけで、昨年の暮れまでに撮ったものからいくつか選んで載せてみます~。
府中にて


横浜にて

三重・内部にて

天王寺にて

松山にて

琴電・一宮にて

尾道にて





う~んどうでしゃう?? 今年に入って撮ったものもまた載せてみようかな~。
スポンサーサイト
Posted on 2013/05/22 Wed. 21:39 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |