fc2ブログ

0128

ボーカロイド3がやって来た  

某密林サイトで予約していた、あのLiaが中の人をつとめるボーカロイド3、「IA-ARIA ON THE PLANETES-」が届きました!キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
IMG_1833.jpg


当初は、同じボカロ3でも、喜多村英梨の「CUL」もいいかな、という気がしていたのですが、デモ曲やら聴くとイマイチ鼻声っぽい…。そんな時、この「IA」のβ版を使用したデモを聴きまして…

…これでβ版、だと?ほぼ本人じゃねーか(笑)。

ここで筆者の心はかなりこのIA様に傾きました。怖いのは、「ホントにLiaそのものと言っていい出来だけに、『鳥の詩』以外似合わなさそう」というところだけです。ギターとかのシグネチャーモデルのような感じでしょうか。
まぁ、他にもアップされていたデモ曲を聴いてみると、「何だかんだで結構イケそう」という気がしてきて、密林さんにてポチったわけで。

ボカロ3は初めてなので、エディターとの抱き合わせで購入。エディター、ライブラリをインストールし、早速歌わせてみることにしました。

お題はコチラ。
ヤマハのJOG サビ(Miku)
先日友人からの依頼で作った、「いすゞのトラック」の替え歌、「ヤマハのJOG(原付)」です。ちなみにこれは「初音ミクAppend」より「Soft」を使用。ほぼベタ打ちです。

IA様に差し替えてみました。
ヤマハのJOG サビ(IA)
ミクの時には若干気になったラ行の発音がスムーズに。上のミクに使ったvsqデータを流用してますのでほぼベタ打ちのままです。

ボーカルだけ抜き出してみませう。まずはミクから。
ボーカル Miku

IA様だと
ボーカル IA
「ジョグ~」の辺りとかも、というか全体的に繋がりが綺麗です。殆ど弄らなくてこれだけとは…。

低音域だと若干鼻声っぽさも残りますが、高音域だと
コーラス IA
うん、いかにもLia、という感じになりますね。ある程度高めの音域の方が力を発揮できそうです。

…うん、これは買って大正解! ボカロ3のポテンシャル恐るべし、というところでしょうか。
「こいつは凄いぜ!」(CV:政宗一成)
スポンサーサイト



Posted on 2012/01/28 Sat. 00:41 [edit]

CM: 2
TB: 0

プロフィール

Twitter

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

▲Page top